【絶対に失敗しない】ソロキャンプのポータブル電源選び|必要な容量と出力をわかりやすく解説!

「ポータブル電源って結局どれを選べばいいの?」と迷っているあなたへ

ソロキャンプを始めたい。でも、どんなポータブル電源を選べばいいのかわからない。

  • 「Wh(ワットアワー)って何?」
  • 「出力(W)はどれくらい必要?」
  • 「大きすぎても重いし、足りなかったら困るし…」

こんな悩み、ありませんか?

実はポータブル電源は、容量と出力をしっかり理解して選ばないと後悔するアイテム です。


「せっかく高いお金を出して買ったのに、使いたい家電が動かない…」
「重すぎてキャンプに持っていくのがしんどい…」


こういった失敗は、選び方を間違えると本当に起こります。

この記事では、ポータブル電源の基本から選び方、用途別の目安まで、初心者にもわかりやすく丁寧に解説します。


目次

【そもそも】ポータブル電源って何?

ポータブル電源は、一言でいえば「大容量の持ち運べる充電池」です。

  • コンセントのないキャンプ場でもスマホや家電が使える
  • 災害時や停電のときも役立つ

普通のモバイルバッテリーと違うのは、
ACコンセント(家電がそのまま使える)
USB-Cやシガーソケットなど多様なポートがある
冷蔵庫や電気毛布など消費電力の大きい機器も動かせる
というところ。


【結論】ソロキャンプで必要な容量と出力は「何を使うか」で決まる

✅ ポイントはこの2つ

1️⃣ 容量(Wh) → どれだけ使えるか(バッテリーの大きさ)
2️⃣ 出力(W) → どんな機器が動かせるか(パワーの強さ)

✔︎ 容量(Wh:ワットアワー)とは?

電池がどれだけ「電気をためられるか」という数字です。
数が大きいほど「たくさんの電気を長く使える」けど、そのぶん重くて大きくなります。

✔︎ 出力(W:ワット)とは?

電気をどれくらい「一度に出せるか」の数字です。
これが足りないと、いくら容量があっても家電は動きません。


【使用例でわかる】あなたに必要な容量と出力はどれくらい?

スクロールできます
やりたいこと必要な容量(Wh)必要な出力(W)具体的に使えるもの
スマホ・LEDランタンだけ200〜300Wh100W前後スマホ充電、LEDランタン、ワイヤレススピーカーなど
ノートPC・カメラ・ドローン充電300〜500Wh200〜300WノートPC、ミラーレスカメラ、ドローン、プロジェクター
冬キャンプで電気毛布・冷蔵庫使用500〜1000Wh300〜500W電気毛布(50〜100W)、ポータブル冷蔵庫(60〜150W)
本格的な家電使用(IH調理器など)1000Wh以上500W以上(最大1000W)IHクッキングヒーター、ホットプレート、電子レンジなど

【初心者がやりがち】失敗する選び方

❌ 「容量が多ければ安心」と思って選ぶ → 重すぎて持ち運べない

キャンプ場まで徒歩やバイクで移動するなら、重さとサイズは重要。
500Whを超えると10kg以上のモデルも

❌ 出力を見落とす → 家電が動かない

電気毛布を使いたいのに出力100Wのモデルだと足りません
必ず「家電の消費電力」と「ポータブル電源の出力」をチェックしましょう。


【家電の消費電力の目安】

スクロールできます
家電消費電力(W)
スマホ充電約10〜15W
LEDランタン約5〜10W
ノートパソコン約40〜100W
電気毛布約50〜100W
ポータブル冷蔵庫約60〜150W
IHクッキングヒーター約800〜1200W

💡 「消費電力×使用時間」=必要な電力量(Wh)
→ たとえば電気毛布(100W)を5時間使うなら
100W × 5時間 = 500Wh 必要。


【これも大事】ポートの種類と数も忘れずに

スクロールできます
機器必要なポート
スマホ・タブレットUSB-A、USB-C(PD対応なら急速充電可)
ノートパソコンUSB-C(PD対応)、ACコンセント
冷蔵庫・電気毛布ACコンセント
車載冷蔵庫シガーソケット

「同時にいくつ使うか?」も考えて、ポート数をチェックしましょう


【選び方まとめ】後悔しないポータブル電源選び5ステップ

1️⃣ 使いたい家電をリストアップする
2️⃣ それぞれの消費電力と使いたい時間を計算する
3️⃣ 必要な容量(Wh)と出力(W)を出す
4️⃣ 持ち運びやすさ(重さ・サイズ)も考える
5️⃣ ポートの種類と数をチェックする


【最後に】迷ったら「少し余裕のあるモデル」を

容量や出力は「ギリギリ」だと不安になりがち。
「今日は冷蔵庫なしだけど、次は使うかも」「冬の夜は長いから毛布の時間が増えるかも」
そんなとき、余裕があるモデルなら安心です。

✔︎ ただし、 ソロキャンプは軽さ・持ち運びやすさも大事
✔︎ 必要以上に大きすぎると、設営も撤収も面倒になります。

あなたのキャンプスタイルにちょうどいいポータブル電源を選んで、
後悔のない快適なソロキャンプを楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次