「今年こそ、家族でキャンプデビューしたい」
「自然の中でゆったり過ごしてみたい」
そう思ってキャンプ道具を少しずつ調べはじめた方、増えてきましたね。
でも、実際に準備を進めると……
「あれ、水ってどうすればいいの?」
という疑問にぶつかる方がとても多いんです。
キャンプ場は自然の中。
蛇口が遠かったり、炊事場の水圧が弱かったり、想像よりも不便なことがたくさんあります。
そんなときに必要なのが、ウォータータンク。
この記事では、
- ウォータータンクがなぜ必要なのか
- どう選べばいいのか
- 初心者でも使いやすいおすすめ商品
を、これからキャンプを始めたい人向けにわかりやすく、丁寧にご紹介していきます。
最終的にはあなたにぴったりのウォータータンクが見つかって、「これなら安心して始められる」と思っていただけたら嬉しいです。
ウォータータンクって、なんのために必要なの?
「水はキャンプ場で汲めばいいんじゃないの?」
そう思いますよね。もちろん、多くのキャンプ場には炊事場があります。
でも実際に行ってみると…
- サイト(テント設営場所)から炊事場までが遠い
- キッチンとテントの往復が地味に大変
- 子どもに水を持たせるとこぼしてしまう
- 夜間や雨の日の水汲みが面倒・危険
- 災害時や停電時の水の備えとしても役立つ
このように、水を“持ち運べる”“ストックできる”というだけで、安心感が大きく変わるんです。
どうやって選べばいい?初心者でも失敗しないウォータータンクの選び方
① 容量は「人数×用途」で考えるのが基本
- ソロキャンプや1泊なら:5~10L程度
- ファミリーキャンプ(4人前後)なら:15~20L以上
料理・歯磨き・手洗い・飲み水・洗い物……
「意外と水って使うんだな」と実感する方が多いので、少し余裕のある容量がおすすめです。
② 持ち運びやすさは必須チェック!
キャンプでは水を入れてからが本番。重くなるので、
- 取っ手がしっかりしている
- タイヤ付きで転がせるタイプ
- コンパクトにたためる(ソフトタイプ)
など、使う人・シーンに合った持ちやすさも大事なポイントです。
③ 使いやすさは“注ぎ口”で変わる!
蛇口タイプ(コック付き)だと、片手で簡単にコップに注げたり、料理中の水出しがスムーズ。
逆に、コックがないと水を出すたびに持ち上げないといけないので、腰を痛める原因にも…!
「手を使わずに水が出せるか」は初心者にとってとても重要です。
④ お手入れのしやすさ=衛生管理にも直結!
水を扱うアイテムだからこそ、清潔に保てるかどうかも大切です。
広口タイプだと内部の洗浄も簡単ですし、抗菌加工があるとより安心。
⑤ 折りたためるかどうかも地味に大事
収納スペースは意外と限られているキャンプギア。
ソフトタイプや蛇腹タイプのタンクなら、使わないときは小さく折りたたんで収納できてとても便利です。
【初心者さんにおすすめ】ウォータータンク人気10選(2024年最新版)
ここからは、「これなら最初の1台にぴったり!」と好評なウォータータンクを厳選してご紹介します。
1. キャプテンスタッグ 抗菌ウォータータンク 10L
✅ 抗菌加工+広口で衛生面も安心
✅ 安定感があり、注ぎ口の使い勝手も良好
➡ ソロ~2人キャンプ向け
2. ロゴス 折りたたみウォータータンク 8L
✅ ジグザグ蛇腹構造で収納ラクラク
✅ 軽くて持ち運びやすい
➡ 初心者・お試しキャンプにぴったり
3. スタンレー ウォータージャグ 7.5L
✅ 見た目もおしゃれで頑丈な作り
✅ 保冷力もあり、夏キャンプに強い
➡ おしゃれキャンパーさんに人気
4. タンゲ化学工業 ASNT 20L(キャリー付き)
✅ キャスター付きで20Lでもラクラク運搬
✅ 大家族・長期キャンプに◎
➡ 車横付けできないサイトにおすすめ
5. アイリスオーヤマ ウォータータンク 10L
✅ -20℃〜80℃対応で熱湯もOK
✅ 折りたたみOK&リーズナブル
➡ コスパ重視派に
6. ヴァストランド ウォータータンク 12L
✅ 食品衛生法適合素材で、飲料水も安心
✅ コック付きで片手でも注げる親切設計
✅ 広口で洗いやすく、お手入れも簡単
➡ ソロ〜ファミリーキャンプまで幅広く対応
7. 尾上製作所 ウォータータンク 10〜20L
✅ エアー抜き栓付きでスムーズな水出し
✅ 持ち手がしっかりしていて運搬も安心
✅ 清掃しやすいワイドキャップタイプ
➡ 昔ながらのポリタンクスタイルが使いやすい方におすすめ
8. 山善 折りたたみウォータータンク 10L
✅ 軽量・コンパクトで初心者に優しい設計
✅ 収納時はぺたんこになり、持ち運びラクラク
✅ コスパも良好で買いやすい価格帯
➡ デイキャンプやサブ用にもぴったり
9. プラテック 折りたたみ水タンク 15L
✅ 三層構造で破れにくく丈夫
✅ 水がたっぷり入っても安定しやすい形状
✅ 災害時の備えとしても高評価
➡ たためてしっかり、頼れる1台
10. DOD(ディーオーディー) ソフトウォータージャグ 10L
✅ 見た目もおしゃれなロールトップ式
✅ 柔らかい素材で折りたたみ収納が可能
✅ コック付きで片手でも水出しがしやすい設計
➡ 軽量・省スペース・高機能の三拍子で、初めてのキャンプにも心強い存在
まとめ:はじめてのキャンプでも、水の不安がなくなるだけで安心感が変わる
キャンプに慣れてくると、
「水が近くにある」「水がすぐ使える」ことがどれだけ快適か、身に染みて分かってきます。
でも初心者のうちは、その快適さや重要さに気づくのがちょっと遅れがち。
だからこそ、この記事を読んでくださったあなたには、
「ちゃんと備えておいてよかった」そう思ってもらえるようなウォータータンクを、ぜひ選んでほしいんです。
キャンプは不便を楽しむものだけど、水の不便は減らせます。
ウォータータンクひとつあるだけで、
家族も自分も、キャンプがもっと自由に、もっと楽しくなる。
あなたのアウトドアデビューが、安心で心地よい時間になりますように。
そして、必要な道具をちゃんと備えて、迷わず一歩を踏み出せますように。