【京都でキャンプデビュー】道具なしでも安心!初心者にやさしい京都のおすすめキャンプ場5選

「自然の中で過ごしてみたい」その気持ちがあれば大丈夫。失敗しない“はじめてのアウトドア体験”を京都で。


「キャンプしてみたいけど、自分にできるか不安で…」

その気持ち、すごくよくわかります。
初めてのキャンプって、ワクワクする反面、わからないこともいっぱい。

・テントって自分で張らないとダメ?
・道具、何をそろえたらいいの?
・虫やトイレ、大丈夫かな?
・家族や子ども連れでも安心して楽しめるの?

そんな「はじめての不安」を抱えたあなたのために、
京都府内で初心者でも安心してキャンプが楽しめるスポットを5つ厳選して紹介します。

道具がなくても、経験がなくても、自然の中で「楽しかった」と感じられる時間はちゃんとあります。


目次

1. 京都府立丹後海と星の見える丘公園(宮津市)

🔗 公式サイト

星空と森と海。全部が一度に楽しめる、静かな森のキャンプ場

宮津市にあるこのキャンプ場は、森と里と海に囲まれた静かな丘の上。
なんと1日3組限定のプライベート空間で、人混みが苦手な人にもぴったり。

夜は“星空観望会”が開かれることもあり、星が降るような時間を体験できます。
設備は清潔で、スタッフの対応も親切。安心して過ごせる場所です。


2. スプリングスひよし(南丹市)

🔗 公式サイト

温泉も、遊びも、BBQも全部そろったキャンプリゾート

京都市から車で30〜40分。自然の中にある大型複合施設です。
テントだけでなく、温泉、プール、道の駅、レストランも併設されていて、
「キャンプ場って不便そう…」と思っていた人にこそ知ってほしい場所。

家族で行くと一日じゃ足りないくらい楽しめます。
はじめてでも「来てよかった」と思える体験が詰まっています。


3. 美山町自然文化村キャンプ場(南丹市)

🔗 公式サイト

懐かしい日本の原風景とともに過ごす、心が落ち着くキャンプ

美山町といえば、かやぶき屋根の家並みが有名な場所。
その近くにあるこのキャンプ場は、川沿いの穏やかな空気がとても心地よく、まさに“癒される”キャンプができます。

川遊びや自然観察、ログハウス泊も選べて、「テントはちょっと不安…」という方にも安心。
温泉やレストランも敷地内にあるので、設備も申し分ありません。


4. 大森リゾートキャンプ場(京都市北区)

🔗 公式サイト

「京都市内から近いのに、自然たっぷり」気軽に行ける避暑地キャンプ

市街地から車で40分程度なのに、気温は市内より5〜6℃低い避暑地。
初心者にやさしい食事付き・送迎付きのBBQプランやレンタルも充実しています。

乗馬体験やシャワークライミング、ソーセージ作りなど、体験型アクティビティがとにかく豊富。
「自然の中でいろんなことをしてみたい」というご家族や友達とのキャンプにぴったりです。


5. GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓(南丹市)

🔗 公式サイト

とにかく快適に、オシャレに過ごしたい人のための“グランピング”

「キャンプしてみたいけど、やっぱり不便なのはイヤ…」
そんな方には、このホテル並みの快適さを持つグランピング施設がおすすめ。

冷暖房、ベッド、照明、食器すべて完備で、
泊まるだけじゃなく「整える」「癒す」体験もできるのが魅力。

周辺には温泉、カフェ、ナイトスパなどがあり、
「はじめてだけど特別な時間にしたい」そんなあなたにぴったりです。


最後に:キャンプって、やってみると“想像よりずっとやさしい”

テントを張るのが怖い。
虫が心配。
道具がない。

そのすべての不安に応えてくれる場所が、京都にはあります。

大事なのは、「ちょっと行ってみたいかも」という、あなたのその気持ち。
それを大事にして、まずは気軽にキャンプ場のページをのぞいてみてください。
あなたの“最初のキャンプ”が、特別でやさしい時間になりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次